ふるさと納税

ふるさと納税高所得者優遇といわれているけれど、メリットがあるならばやったほうがいいわけで、今年二回目のふるさと納税を行いました。

楽天市場で納付するとポイントが使えたり付いたりで期限が切れそうなポイントの消化もかねて注文。

宮城県高鍋町のふぐ刺身セットを注文しました。昨年は萩市で2セットくらいの返礼品だったのだけれど総務省の返礼品三割規制もあって1セットでした。

後一回くらいできそうだけど何をもらおうか悩むのもまた楽しい。

コンセプトワーカーズセレクション 天明 MITSUGO

 数少ない趣味の一つが日本酒を呑むことなのでその記録。

 コンセプトワーカーズセレクション(CWS) 天明 MITSUGO

 福島県 曙酒造

 使用米 雄町

 精米歩合 80%

 日本酒度 +2

 酸度   1.6

 ABV   15~16

 

 フルーティーな日本酒が好きなので白ぶどうや洋梨のような香りといううたい文句で購入。

 購入してから精米歩合80%ということに気づいて癖が強いかなと思ったけれど口当たりもよくかなり飲みやすかった。

 専ら純米吟醸純米大吟醸しか飲んでいなかったので新鮮な味わいだった。

第68回 税理士試験 簿記論

 今年の会場は獨協大学でした。

 駅で改札を通ろうとしたところSuica付クレカの期限切れで使えないという…前の更新の時もやった記憶がよみがえる。

 切符を買う時間とかを鑑みて事前に調べた乗り換えを全部白紙にして右往左往しながらなんとか到着。土地勘がないと発車時刻はわかっても何処行に乗ればいいのか確信がもてないという。

 試験自体は相変わらず1問で1時間以上使いすぎて3問がほとんど手付かず。

 毎年、来年はがんばろうと思うのだけれど数か月すると仕事に忙殺されて忘れてしまうという。

 そこら辺も含めて記録しなくてはなと心機一転ブログを作成。

 帰宅途中で各校の案内を処分したときに受験票も処分したみたいで帰ってから気づき焦る。受験自体は初日の簿記論だけで問題ないのだけれど来年の受験申込が新規受験でめんどくさいのは嫌だなと調べたところ結果通知書でもよいとのことで一安心。

 ぐだぐだな受験でしたがまだ受験する方はがんばってください。